院長 小林 寛志

略歴
- 五所川原高等学校
- 鶴見大学歯学部
- H9 神奈川県相模原市 後藤歯科医院に勤務
- H10 五所川原市 小林歯科医院に勤務
- H17.6 ひろし歯科 開院
- 《所属団体》
- 日本歯科医師会
1、歯科医師を志した理由をお聞かせ下さい
- 父が医者で、周りにお医者さんや歯医者さんが多かったんです。
- そんな環境で育ったせいか、自分は歯が全く悪くなかったんですが、
周りの友達の中には、むし歯が多い人が結構いまして… - なんで? と子供ながらに思っていました。
- 自分がなにかできないかと思い、現在に至るわけです。
2、歯科医師になって最初に、嬉しかったことは?
- 痛みがひどく、泣きながら来院された子供さんを治療した時の事です。
次回来院した時に、満面の笑みでこう言ってくれたんです。 - 「先生、ありがとう!! おかげで夜ごはん美味しく食べれたよ!」
- 小学校に入ったばかりぐらいの女の子でしたが、
その時の笑顔と言葉は、今でも鮮明に覚えています。
本当に心の底から嬉しかったですね☆
3、趣味や特技をお聞かせ下さい
- <音楽鑑賞>
- たまにライブに行っては!! グッタリしています(笑)
布袋寅泰・MISIA…結構、いろんなアーティストのライブに行ってますね。 - <ドライブ>
- 海が好きで、よく走りますね。 気がつけば海に向かってます(笑)
昔はオープンカーも乗ってたな~。
4、医院の診療方針は?
ひろし歯科とはどんな歯科ですか?
- ・あまり抜きたくない
- ・今残っている歯を最大限残したい
- ・出来るだけ痛みの少ない治療をしたい
- この3つが自分(医院)の根底にあり、
そこから医院のシステムを構築していく感じですかね!
むし歯にならない口腔環境になって欲しいと思い、日々診療しています。
5、ブラケットを使わない矯正を導入されてますが、
どのようなものですか?
- はい、子供さんに使用する矯正器具なんですが、
早期に治療を開始することで、大人になってから矯正を始めるうえでも、
治療を早く終えることが出来るメリットがあるんですね。 - メリットは、あまり痛みを伴わずに、
見た目も気にすることもなく治療することが可能というところですね。 - 詳しくはこちらをご覧下さい。
6、刺激が少ないホワイトニングを導入されてますが、
どのようなものですか?
- 手軽に・気軽にできるホワイトニング!
- 審美への敷居を低くしたかったんです。
短い時間で白い歯を実現出来れば、
患者さんのストレスも軽減出来ますしね。 - ホワイトニングは、多少なりとも痛みを感じることがあるんですが、
低刺激の薬剤と専用のシステムで施すことにより、
痛みを最小限に抑えられます。 - 美容院感覚で、来院して頂ければと思いますね。
- 詳しくはこちらをご覧下さい。
7、昨今、感染予防について話題になってますが、
どのような対策を行ってますか?
- 今出来る、最低限の感染予防をするのが当たり前と思っています。
- 目に見えないものなので、伝わりにくいものだとは思うのですが、
自分が納得した状態で治療を受けて頂きたいという想いで、
対策を取っています。 - 詳しくはこちらをご覧下さい。
8、最後に、地域の皆さんに一言お願いします。
- 治療だけではなくて、毎日の生活の中での口腔ケアを考えることで、
健全は口腔内の状態を保つことが可能です。
私たちといっしょに二人三脚で頑張りましょう!